正しい発声が出来ているかわからない…という時は、
プロのボイトレ講師に確認&マンツーマンレッスンでの発声練習がおすすめです。
こちらのバナーから無料の体験レッスンにお申し込みいただけます。
ただの息漏れ声がウィスパーボイスではない!正しい出し方と練習法を解説
- ウィスパーボイスは息漏れ声とどう違うの?
- ウィスパーボイスはどうやって出すの?
本記事では、こうしたウィスパーボイスの疑問にお答えします。
ウィスパーボイス(ささやき声)を出そうとして、単なる息漏れ声になってしまう方は少なくありません。本当のウィスパーボイスをマスターできれば、優しく甘い印象を与えられるでしょう。間違った方法で練習をすると、不安定な息漏れ声になりがちなため、ウィスパーボイスの正しい出し方と練習法を確認しておくことが大切です。
ウィスパーボイスの特徴や出し方、練習法を解説しますので、表現の幅を広げたい方は一緒にみていきましょう。
ウィスパーボイスとは?
ウィスパーボイスとは、日本語で「ささやき声」のことです。息が混ざっているしっとりとした声で、優しくて甘い印象や切ない印象を与えられます。ここで注意したいのは、ウィスパーボイスと「単なる息漏れ声」は大きく異なることです。
単なる息漏れ声は、声帯がしっかりと振動していないため音に安定感がありません。ため息のような息漏れ声は、相手にネガティブなイメージを与えてしまうでしょう。
ウィスパーボイスは、息が漏れてささやくような声でありながら、音に安定感があります。これは、ささやくようでありながら声帯がしっかり振動しているためです。
ウィスパーボイスを用いる代表的な歌手には、女性だとCharaさん、Aimer(エメ)さん、Uru(ウル)さんなどがいます。男性だと、玉置浩二さん、徳永英明さん、EXILEのATSUSHIさんなどがわかりやすいでしょう。
実際に歌声を聴いてみるとわかりますが、ささやくようであるのに言葉がしっかりと伝わってきますよね。太くて芯のある声もいいですが、ウィスパーボイスのような繊細な声も魅力的です。ウィスパーボイスをマスターすれば、表現の幅が大きく広がるでしょう。
- ささやくような声でありながら音に安定感がある
- 声帯がしっかり振動している
ウィスパーボイスの出し方
ウィスパーボイスを実際に出してみて、イメージをつかみましょう。ウィスパーボイスの出し方のポイントは次のとおりです。
声門を広げる
声門を広げて、息をしっかり吐きながら歌うことがポイントです。声門は、声帯の左右にある息を通る隙間のことです。
声門を広げるといってもイメージが難しいですよね。あくびをしているとき、喉の奥が広がっている感覚になると思いますが、このときに声門が広がっています。声門の広がり方を調節できれば、息の漏れ方も調節できるようになり、表現の幅がさらに広がるでしょう。
寒いときに手を温めるように、「ハァ〜」っと手に息を吹きかけてみてください。自然と喉が開いた状態になるので、その感覚を覚えておきましょう。
胸を響かせて口から前方へ流すイメージで息を吐く
声を出すときは、胸に響かせるように意識してみましょう。声を出したとき、胸が振動していれば胸が響いています。そして、息は口から前方へ流すイメージで吐くことがポイントです。実際にやってみるとわかると思いますが、ふつうに地声を出すよりも多くの息を使います。
ウィスパーボイス練習法
息を吐きながら、少しずつ声を混ぜましょう。具体的には、息漏れ感 100%(無声状態)に少しずつ声の割合を増やして、息漏れ感をコントロールできるようにしていきます。ただし、ウィスパーボイスの出しやすさには個人差があるため、自分が出しやすい割合から始めても問題ありません。
また、練習の段階からロングトーンで息をしっかり吐き切るようなウィスパーボイスを意識してみてください。ロングトーンは肺活量を増やすことにも繋がり、効率的に行えばウィスパーボイスを習得しやすくなります。
ウィスパーボイスを出すときの注意点
ウィスパーボイスを出すときは、息と声のバランスに注意しましょう。単なる息漏れになってしまうと不安定な声になります。不安定な声では、相手に歌詞がしっかり伝わりません。また、息漏れ感が少なすぎるのもウィスパーボイスに聴こえないため注意が必要です。
練習してみたけど出来ているかわからない方や、もっと歌が上手くなりたい方は、ボイトレの体験レッスンを受けてみてはいかがでしょう?
ウィスパーボイスは、歌にのせたいイメージに合わせて、息と声のバランスを繊細に調整することがポイントのため、さまざまなバランスのウィスパーボイスを出せるように練習を重ねましょう。状況に合わせてウィスパーボイスを使い分けられるようになれば、マスターできたと言えるでしょう。
おわりに:ウィスパーボイスで優しく甘い印象を与えよう
ウィスパーボイスをマスターすれば、耳元でささやくような優しくて甘い印象や切ない印象を与えられます。歌に感情をのせられるため、歌詞が相手に伝わりやすくなるでしょう。ウィスパーボイスが魅力的な歌手は、誰もが独特な雰囲気を持ち、根強いファンがいる人ばかりです。ウィスパーボイスをマスターして、自分のオリジナリティを追求してみてくださいね。